八王子 北海道産地直送天然素材 寿司 煮魚 和食 海鮮居酒屋 1人呑み「寿司煮魚 かめ吉」あらためて思う…。

私事で申し訳ありませんが…先週の前半に息子が腎炎で緊急入院してしまいました…はっきりとした原因は未だわかっていません。腎臓自体に効く薬剤は無いので、血液検査やカリウム値を下げる為の薬と利尿剤を主に用いて治療をして頂いています。コロナの影響で入院手続き後は付き添いや面会も出来ない状態でした。4歳の息子にとって相当なまでの過度なストレスや寂しい思いをさせてしまいました。入院から数日してタブレットを使ってのビデオ通話が出来るようになり、息子も家族もほんの少し落ち着きを取り戻し入院後7日を経て、ある程度の改善が診られて来た事と過度のストレス軽減の為に 退院→自宅療養と通院という措置になりました。
今回改めて思い知らされた事として…コロナに関係無い病気で、しかも4歳の幼児が入院しても面会すら許されない…。元々 私には持病のある親が居るので、コロナ感染症には気をつけているつもりですが、息子が実際に入院となり病の渦中にあるのに傍に居てやれない…。息子からすれば…いきなり訳も分からず知らない所で、親から引き離され泊まらされる。これは想像を絶する想いです…。
コロナ感染者はその殆どが成人前後から上の年齢層なのでしょうが、万が一の事があれば、互いが会えないまま患者が遺骨になって帰って来る。これも想像を絶する辛さ、やり切れなさや自問自答の日々になってしまうのだと思います。
あくまでも一個人としての私見ですが…私の様な個人飲食店の中でも、テイクアウトに対応出来る店舗以外は緊急事態宣言が解除される迄は休業するべきなのではないか…という思いが今迄以上に今回の息子の件で強くなりました。都内の一等地や、個人店舗でも従業員を抱えていたりと、休みたくても休めない…等の様々な問題があるのも事実です。でも、やはり感染しない、させない。それが自分の身近な人々と何処かの他人の生命を護る事に繋がる事になると信じます。