八王子 北海道産地直送天然素材 寿司 煮魚 和食 海鮮居酒屋 1人呑み「寿司煮魚 かめ吉」いつまで繰り返すのか…。

かめ吉ロゴ

かめ吉ロゴ

いったいこの国はこんな事を幾度繰り返すのだろう…。

来週12日から1ヶ月間 東京都に対する まん延防止措置がほぼ決定したようだ。結局3週間足らずでまた8時閉店…。溜息も出なくなって来ている…。特に今回の事態は殆どの国民がある程度予測出来ていた…なのに国は宣言解除に踏み切った。

急がば回れ。

急いては事を仕損じる。

本当に経済を回したいのなら、まず一度感染症を出来る限り鎮静化させなければ、今回の様な事態なってしまう。これでまたゴールデンウィークに微かな光を見出そうとしていた観光業界にも再度ダメージを与えてしまった。他にも相当数の業種、業者が立ち行かなくなってくる。

私は何度も記していますが…飲食店での会食でかなりの確率で感染している…と、それ程までに言うのであれば、なぜ現在営業している飲食店全てに休業要請をかけて休業措置を取らないのだろうか…これでは協力期間を休業等して協力している店舗はやり切れない気持ちになってしまう。次週分の発注をしてしまっている店舗だってある筈だ。このままでは協力してきた店舗は報われないまま犬死だ。

そして何より訳が分からないのが…「不要不急の外出を控えてください」と言っておきながら…飲食店も含めて20時迄なら営業して下さい!って一体全体、国も都も矛盾だらけで理解のしようが無い。

関東圏は今は未だ関西圏の事を、対岸の火事みたい思っているのかも知れませんが、大阪に隣接する県がかなりの勢いで感染者数が増加しています。関東でもその事態になる迄には然程時間を要さないと私は思っています。幾つかある変異株は子供に対しても大人同様に感染するらしく、そうなってくると、あっという間に感染爆発へと繋がってしまいます。

生活必需品以外の業種で、人流を生む業種と店舗は2週間程休業出来るような補償のある措置が出来ないものでしょうか。このままでは意味の無い事を繰り返して皆疲弊するだけです。