八王子 北海道産地直送天然素材 寿司 煮魚 和食 海鮮居酒屋 1人呑み「寿司煮魚 かめ吉」協力金申請が出来ません…。

昨日より4月12日から5月11日迄の協力金申請が一部前倒しでの申請を除き、web 郵送共に始まった…もう7月に入ったというのに未だに5月11日迄のものしか申請出来ない…というところへ来て…今回からサイトが刷新された事により、その為なのかサイトの不備で申請しようにも申請出来ないという事態に陥る事早丸1日が経過しようとしている。
協力金相談センターへ電話しても中々繋がらず、繋がってもサイトの不備なので相談員もお手上げの状況らしく「少し時間が経ってから再度申請をお願いします」と丁寧な口調で繰り返すしか出来ないようなので、此方も気の毒に思い電話を切るという事を昨日から数回繰り返している。ただ…今回から厄介な事に…相談センターへの電話代がかかる事になった。しょうがないと言って仕舞えばそれまでだが…4月から5月10日過ぎ迄の売上になるべきお金を未だに申請したくても出来ず、その上、数十秒10円?をかけて電話が繋がるまで待ち何の対処法もない。その電話代だけでも今回数千円かかってしまいそうだ…。
サイトの方も前々回の申請時に相談センターへ電話した際に判明した事だが、どうやら協力金申請はその都度 期日毎に受け持つ会社が変わるらしく、その為 パーソナルデータの蓄積が出来ず基本情情報程度の共有しか出来ない事が毎回申請に時間を要する原因らしいと相談員が言っていた。申請や支給に時間がかかり過ぎる。とメディア等で取り上げられ叩かれる事が多くなりやっと本気になった?其処で今回のサイト刷新だったのだが…いざ蓋を開けて見ると…省略可の書類のアップや私の場合は「法人名のカナ入力に不備があります」と毎回表記され、そこから申請が全く進ません。個人事業主の申請なのだから法人と出てくる事自体??である。
30分毎に申請をしているが未だ同じ状況だ。
申請が遅れればそれだけ支給も遅れる。